カテゴリ:2023年1月~6月



2023/06/21
今年度の自然体験学習第1回目を、6月21日に実施しました。 梅雨の中休みの少し曇った天気の中、お父さんを含む20名の保護者の方と一緒に学校を出発しました。 ほとんどの人が初めての創造の森では、新緑の木々の香りや鳥のさえずりがみんなを迎えてくれています。...

2023/05/31
前理事長の【育成会の生物多様性戦略のシナリオとしてガンピを育成し地元伝統産業名塩和紙のロマンを付加する】として始めたガンピ栽培から今年で9年が経ち、5月には育てたガンピから和紙ができました。 2014年10月樹木医の今井三千穂先生からガンピ種子の発芽から育成方法を学び、 11月には種子採集しガンピ栽培活動に取り組み、...

2023/05/19
最終日は雨のため午前中は、杉板を電動糸ノコで整形して鍋敷きを作ったり ドングリを使って可愛いクラフト作りをしました。 見本はあったものの、みんなの創造力を生かして、オリジナルのステキな作品がたくさんできました。午後からはロープを使って本結び、もやい結び、巻き結びなどを習い、最後は石畳という飾り結びもできるようになりました。...

2023/05/18
階段が続いている小鳥通りの手入れをしました。 階段は、落ち葉に埋め尽くされ、溝は落ち葉が溜まって腐葉土になり、そこへ植物の根が入って、取り除くのが大変でした。 生徒達は、頑張ってきれいにしてくれました。 みんなありがとう。

2023/05/17
昨日に引き続き、常緑樹の伐採を次々にすすめ、最後は直径17cmほどのソヨゴの伐倒に挑戦しました。念のためにロープを掛けて倒れる方向を確保し、受け口を作ります。 斜面での作業なので、体のバランスが取りにくく、4人で何度も交代しながら...

2023/05/16
いよいよ今日から本格的な伐採作業が始まります。全員でラジオ体操で体をほぐしてから、山道を10分ほど歩いて活動場所に到着です。 込み入っている常緑樹を除伐し、陽の光りが林床まで届くようにしました。...

2023/04/09
春のイベント「創造の森へようこそ!」を開催しました。 前日の風雨で倒木や危険木がないか心配でしたが、林内はコバノミツバツツジの花も見られ穏やかでした。 参加者は家族連れで、地図とコンパスを持って林内を自由に散策してもらいました。 そして、お祭り広場に戻って来た人は、丸太伐りに挑戦です。...

2023/02/25
定例活動で、枯れ松(大径木)を伐倒しましたので、その様子を報告します。 枯れ松は、高さ7~8m、太さ約40cmほどの大径木です。通常ボランティアの作業員が大径木を伐採するのは危険を伴うため避けますが、今回は、枯れ松で重心がはっきり分かり、倒れる方向が明確に出来る事、かかり木になる心配が無いことより伐ることにしました。...

2023/02/10
 今年度最後の”冬の創造の森探検”が冬晴れの2月9日に実施されました。  今回も、17名の保護者の方も参加され、いつもはひっそりとしている森に、元気な声がやって来ました。...

2023/01/29
本日の定例活動は10名の参加。 夜に降った雪が残って森は真っ白。降っていないとは言えこんな雪の中での活動は初めてです。テンション上がります!...

さらに表示する